“Iwaki耐熱保存容器パック&レンジ:使い勝手と安心感を両立した理想のキッチンアイテム”

暮らしを豊かにするもの
記事内に広告が含まれています。

忙しい日常の中で、料理や食材の保存に手間をかけず、しかも安心して使える保存容器があれば便利ですよね。

そこで今回は、人気のIwaki耐熱保存容器パック&レンジ(グリーン)がなぜ人気なのかを深堀りしていきます!

この容器はなんといっても、その耐熱性と使い勝手の良さが最大の魅力です。

商品の基本情報&感想

これはIwaki耐熱保存容器パック&レンジの画像です。
  • 商品名パック&レンジ グリーン
  • ブランド:Iwaki
  • 素材:本体/耐熱ガラス
       フタ/ポリカーボネート(耐熱温度:140℃)
  • 容量:[各サイズごとの容量]
  • 特徴
    • 耐熱性に優れたガラス製で、電子レンジやオーブンでの使用OK。
    • 中身が見えやすい。
実際に商品を使用した感想
  • 残り物のおかずや小分けしたお肉など、冷蔵庫に入れた状態でも中身の確認がしやすく、探す手間がなくなる
  • ラザニアを作ったとき、オーブンに入れて焼いてからそのまま食卓に出せて見た目も良いところがお気に入り。
  • 塩麹を作って、塩麹が完成したらそこに鶏肉や魚などを漬けられるので、いちいち他の容器を用意する手間が省ける。
  • 魚くさい臭いや香辛料の臭いが容器に残らない!
  • 少し重くて濡れたときにガラス本体が滑りやすいので、手からツルって落としそう。

正直、ほぼ良いことしかでてきません。「ほんとにそうなの?」って気になる方に

メリット・デメリットをお伝えします。

商品のメリット

メリット①: 耐熱性に優れている

  • 電子レンジオーブン(本体のみ)での使用に最適!
  • 高品質な耐熱ガラス素材が熱に強く、安心して料理を楽しめます。
  • 料理の温め直し、焼き菓子作りまで、様々な場面でその耐熱性が光ります。

メリット②: 使い勝手の良いデザインとサイズ展開

  • 豊富なサイズバリエーションで重ねられるデザインは収納に便利
  • また、ガラス製で中身の確認がしやすいところも日頃出し入れが多い、おかずなどの保存にぴったりです。
  • 使い勝手を考慮したデザインは、毎日の料理や保存作業をより効率的かつ楽しくしてくれます。

メリット③: 手入れが簡単

  • プラスチック容器を使っているとき、「臭いが付いてしまった」とか「香辛料の色が落ちない」とかありませんか?ガラス製の良いところは洗って乾かせば臭いも色移りも気になりませんまた、食洗機対応(本体のみ)しているので他の食器とサッと洗えるところが嬉しいポイントです。

商品のデメリット

デメリット①: 価格帯

  • 耐熱ガラスを使用しているため値段は少し高め。商品を買うときって値段を気にすることが多いですよね。私もとても悩みました。

デメリット②: 持ち運びに不便なときがある

  • 濡れるとガラス本体がツルツルするので、滑って落としてしまう可能性が。濡れた手で持ち運ぶことはあまりないかもしれませんが、冷蔵庫から出した後、結露している場合があるので気を付けてください。

デメリット③: フタがBPAフリーではない

  • フタがBPAフリーではない理由はポリカーボネート素材をフタに使用していること。
気になったので、Iwakiへ問い合わせてみました!

Iwakiからの返答メール内容を省略して掲載します↓

ポリカーボネート素材のパック&レンジの蓋は、原料にBPAが含まれております。BPAは食品衛生法で溶出量が規制されており、当該製品はこの規格び十分適合している、安全な商品でございます。

Iwakiお客様サービスセンターの返答メール文より引用

どういった試験方法で検査されたかなど、詳しくメールに記載されていて、とてもていねいに教えていただきました。ありがとうございます

商品の口コミ

良い口コミ
  • “収納しやすいし、冷蔵庫の中もまとまります。”
  • “もっと早く買っていればよかった。使い勝手が良くて、サイズ違いでまた購入したい。”
  • “ラップが高くなったので、節約になるし見やすいし重宝しています。”
悪い口コミ
  • “本体が重い。”
  • “ガラス容器が滑る。”

ここにピックアップしたのはわずかですが、圧倒的に良い口コミが多い印象を受けました。

この商品をおすすめする人

  • 作り置きをよくする人
  • 食器や容器を増やしたくない人
  • 使い勝手にこだわる人

購入・購入サイト

1人暮らしの時にこれ欲しかった。便利なサイズ↓


【メーカー公式】作り置きにぴったり iwaki パック&レンジ(グリーン)【容量】500ml耐熱ガラス保存容器

小分けもできて大きいサイズも付いてるセットがお得で揃えられるのでおすすめ↓


【公式】iwaki 耐熱ガラス保存容器 パック&レンジ 7点セット

Iwaki公式サイト

楽天ROOM コレクションの「おすすめコレクション」から探せます。

よくある質問と回答

Q
耐熱容器のメンテナンス方法は?
A

やららかいスポンジに中性洗剤をつけて洗浄してください。

Q
直火での加熱はできますか?
A

できません。破損ややけどの原因になります。

BPAフリーを選びたい方へ

問い合わせをしたときに返答メールにて教えていただきました!

BPAを含む素材を使っていない商品

まとめ

  • 商品の基本情報と実際使ってみた感想
  • 商品のメリット
  1. 耐熱性に優れている
  2. 使い勝手の良いデザインと豊富なサイズ展開
  3. 手入れが簡単
  • 商品のデメリット
  1. 高めな価格帯
  2. 持ち運びに不便なときがある
  3. フタがBPAフリーではない
  • 商品の口コミ:良い口コミが多い
  • この商品をおすすめする人:作り置きをよくする人
  • おすすめ購入・購入サイト:楽天市場(ポイント貯めたい人向け)
  • よくある質問と回答
  • BPAフリーを選びたい方へ

Iwakiの耐熱保存容器パック&レンジ(グリーン)は、耐熱性と使い勝手の良さが光るアイテムです。

耐熱性素材と使い勝手が良いデザインキッチンでの忙しい日常をサポートしてくれる理想のキッチンアイテム。

価格や一部のデメリットもあるものの、その性能と品質から考えると、おすすめできるアイテムです。

なぜ人気なのかは使ってみてより納得できました。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました