洗濯機を買い替えるとき、いっぱい種類があって迷いますよね。我が家は断然、ドラム式。その理由は汚れがよく落ちる&省エネだから。
できるだけ「安くて、機能性がある程度付いているもの」を選びたいと思って、探すと「アイリスオーヤマ」って通販サイトや電化製品店でよく見ますよね。
「比較的安くて多機能な商品が多いけど、実際すぐに壊れたり、使えなくなったりするんじゃないの?」って思っている人も多いはず。私もその1人でした。
我が家ではアイリスオーヤマの冷蔵冷凍庫、ドラム式洗濯機(洗濯のみ)を使っています。
この記事では、ドラム式洗濯機に焦点を当て、実際に使っている感想や故障した時のサービス対応はどうだったかなどを含めて、深堀り&解説をしていきます。
実際に使っているドラム式洗濯機(洗濯のみ)
洗濯機選びは家庭生活において重要なポイントの一つです。忙しい毎日の中で、手軽に使える便利な洗濯機は、多くの方にとって心強い味方!
そんな中、アイリスオーヤマのドラム式洗濯機はどのような特徴があるのでしょうか?
- 種類 ドラム式電気洗濯機
- 定格電圧 AC100V
- 定格電源周波数 50/60Hz
- 定格消費電力 1000W
- 電動機消費電力 200W
- 湯沸し用電熱装置消費電力 800W
- 標準洗濯/脱水容量 8kg
- 標準使用水量 77L
- 標準水量 30L
- 目安時間 約55分(標準コース)
- 防水レベル IPX4
- 商品サイズ(cm) 幅約60.7×奥行約67.2×高さ約95.4
- 質量 約72kg
- 運転音 洗濯 約40dB / 脱水 約50dB
- 付属品
- 給水ホース、排水ホース、スパナ(輸送用ネジ・調節脚用)、ホースクリップ、前面パネル、水準器、輸送用ねじ穴キャップ×4、前面パネル取り付けねじ×4
- シンプルな操作性と高い性能が特長です。
- 節水・節電効果も期待できます。
- さまざまな洗濯物に対応可能です。
実際に使ってみて

- 操作・お手入れが簡単!
- 60度の除菌モードなど温水洗浄ができて、頑固な汚れも落とせる
- 手洗いモードでニットやおしゃれ着の洗濯を安心してできる
- 脱水時の音がやや大きい
実際に使っていて助かっているポイントは
洗濯物によって細かく洗い方や温度を選択できること+わかりやすい表示
普段洗濯が苦手だなと思っている人もダイヤルでモードを選択するだけで、OK。
注文した後の対応で嬉しいポイント
ドラム式洗濯機を注文した後の話。
個人的に嬉しかったポイントは、梱包材の回収。
大きな発泡スチロールや段ボールを自分で処理するのってちょっと面倒ですよね。
搬入後、梱包材をすべて回収して行ってくれたので、とても助かりました。
公式サイトではわかりやすく設置サービス&回収サービスの内容が掲載されています。
故障した時の対応
エラー表示になったとき、とりあえず取扱説明書を見ますよね。それでも直らなかったときはすぐにお客様サポートに問い合わせるのが1番!ってことを改めて思いました。

- 排水ホースがつぶれていないか確認。
- 糸くずフィルターが詰まっていないか確認&掃除。
それでもエラー表示が消えなかったのでお客様サポート|アイリスオーヤマ (irisohyama.co.jp)に電話しました。
対応してもらった結果は排水弁自体の取り替え。
部品を取り寄せる時間が少しかかりましたが、すぐ委託された地域の業者さんが取り換えに来てくれました。
保証期間内だったので支払いは一切かかりませんでした。
【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ
では「あんしん延長保証メーカー保証にプラスして1年延長保証」
対応していただいたスタッフは親切で話しやすい雰囲気の方でした。
長く使うためのお手入れ方法
購入したからには長く使っていきたいですよね。購入して3年経った今、1度の部品交換以来、故障もなく普通に使えています。
簡単なお手入れ方法のポイントを2つ紹介します。

糸くずフィルターの掃除
3カ月もほったらかしにしてしまい、上記の写真のようにゴミがたまっていました。
※洗濯回数にもよりますが、1週間に1回はチェックすると〇。
- 電源を入れて、脱水のみコースで運転し、ドラム内の水を排水する。
- 糸くずフィルターカバーをあけて、水抜きホースのキャップを外して、排水する。
- 糸くずフィルターを取り出し、ゴミを取り除いてから水洗いする。
- 糸くずフィルターを取り付ける。
ドアパッキン・ドア内側の拭き掃除
カビの原因にもなる洗濯後の水気残り。
洗濯後の習慣にすると良いことが拭き掃除です。
やり方はとても簡単。
乾いた掃除用ハンドタオルを側面にかけておいて、
洗濯後、パッキンのひだの奥やドア内側の水気をさっとふき取るだけ。
口コミ
良い口コミ
悪い口コミ
こんな人におすすめ
- 10万円以下のドラム式洗濯機を探している人
- 多機能だけど、操作が簡単な洗濯機が欲しい人
- 皮脂汚れを落としたり、除菌モードがある温水機能付きのドラム式洗濯機を探している人
- 節水、節電がしたい人
- 乾燥機能が付いていない方がいい人
まとめ

- 操作が簡単、多機能付き!
- 注文後の対応
- 組み立てサービス搬入・開梱
- 組立設置・梱包材の回収
- リサイクル回収 ※料金かかります
- 故障した時のアイリスオーヤマの対応は◎
- 長く使うためのお手入れ方法ポイント2つ
- 糸くずフィルター掃除
- パッキンとドア内側の拭き掃除
- 良い口コミ
- 操作も機能もシンプルで使いやすい
- 他社のドラム式洗濯機より安く購入できる
- 温水洗浄ができるので粉洗剤でもよく溶けるし、汚れもしっかり落ちる
- 悪い口コミ
- 脱水時の音と振動が気になる
- 何度かメニューの水拭きをしたら文字が消えた
- 脱水時の振動と音が気になる
- 振動パッドやリフォームで対策
- こんな人におすすめ
- 10万円以下のドラム式洗濯機を探している人
- 多機能だけど、操作が簡単な洗濯機が欲しい人
- 皮脂汚れを落としたり、除菌モードがある温水機能付きのドラム式洗濯機を探している人
- 節水、節電がしたい人
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてください。
