トスカーナ旅行でシエナsienaに行ってきました。
トスカーナ地方は丘が多く、オリーブ畑やブドウ畑などが広がっています。
バスツアーでも楽しめますが、レンタカーで旅してみるのがおすすめです。
そのトスカーナ州の中部に位置している
シエナの街は丘の上にある中世の街並みが残る街。
実際の街中写真や体験談、シエナ旅行の注意点などもこちらで共有していきます。
シエナの街ってどんなところ?

【シエナ Siena】
- トスカーナ州 シエナ県 フィレンツェから南に約50㎞に位置。
- 「シエナ歴史地区」として1995年に世界遺産登録。
- 歴史的な建造物やアートに触れることができる街。
- 中世の雰囲気が感じられるような石畳の道、坂や階段が多い迷路のような街中。
- 建物が立て続けに並んでいるので、昼間でも日陰が多い。
シエナの見どころ
実際に訪れたシエナの見どころを紹介!
シエナ大聖堂:Duomo di Siena

圧巻の大理石彫刻と精巧なデザイン。
イタリアの3大ゴシック建築の一つです。
多色大理石を用いてモザイク装飾されているファサードは、
イタリア国内で最も素晴らしいと賞賛されています。
※ファサードとは建築物正面部のデザインを指します。
大聖堂の周りにバーがあるので、席からゆっくり眺めるのも◎。
車が通ることがあるので写真撮影や眺める時には注意してくださいね。
大聖堂内部を見学することもできます!
予約サイト:Book Siena Cathedral Tickets | Full Duomo Complex Access (sienatickets.com)
・大聖堂+図書館 9.50ユーロ~
・3時間前までならキャンセル料無料&全額返金
予約サイト:Siena: Siena Cathedral and Piccolomini Library Entry Ticket | GetYourGuide
・大聖堂+図書館 8ユーロ~
・24時間前までならキャンセル料無料&全額返金
※両サイト共に、日によって料金が変わっています。
※大聖堂は礼拝の場であるため、このツアーに参加する際は適切な服装をしてください。袖のないシャツは禁止されており、入場時には肩と膝を覆う必要があります。
ガイド付きツアーや美術館入場券も付いているセットもありますので、
旅行日程と照らし合わせながら、ご予約サイトを確認してみてください。
カンポ広場:Piazza del Campo

歴史的な扇のような形をした広場で、写真の塔に向かって傾斜になっています。
広場に座って話しながらゆっくり時間を過ごしていたり、子どもたちがボールで遊んでいたり、憩いの場として現在は日常的に使われている印象を受けました。

この広場では年に2回、パーリオ:Palio di Sienaと呼ばれる競馬が開催されます。
興味のある方は「Palio di Siena」で検索してみてください。
街の建物

様々な形をした窓、ドア、アーチなど統一感がありながらも
複雑に組み合わされている建物。
どうしてこんな造りになったのか、あの出っ張っている部分はどんな部屋になっているんだろうとか、勝手に想像が膨らみました。
他の街並みにはないおもしろさが発見できます。
石畳の坂や階段が多いので、歩きなれた靴で散策を楽しみましょう。
夜の散策は小道に入り過ぎないように注意してくださいね。

シエナ旅行体験談

私たちはレンタカーでトスカーナ地方を旅行しました。
シエナ郊外にあるビジネスホテルみたいなところを利用し、シエナの街近くの駐車場を利用しました。
シエナの街内にも宿はありますが、郊外の方が安めで静か。
私たちが利用したホテルから、中心街近くまでの駐車場まで車で10分以内のところでした。
シエナ中心街近くの駐車場
実際に利用した駐車場は「Siena Parking Santa Caterina」
駐車料金は1時間2ユーロ。
中心街までは上り坂です。
道の途中にある
「Fontebranda – Fontania Contrada dell’Oca」にぜひ足を止めてみてください。
透き通った水が貯められた噴水があります。
13世紀に造られた歴史ある建造物です。
街の中心街までの散策を楽しむことができます。
ちょっと歩くのは…って方は
駐車場から少し歩いたところにエスカレーターがあるので
街の中心近くまで利用できます。
レンタカー注意点
ZTL zoneというものがあり、Googleマップなどで確認することもできますが、
標識がたてられているのでよく確認して進むことが重要です。
イタリアの ZTL は、Zona Traffico Limitato 制限された交通区域です。
ZTL の目的は、都市や町の中心部の交通、渋滞、汚染を軽減することです。
また、歩行者に優しい区域の促進にも役立ちます。
中心街に近づくと標識が道路わきにひょっこり見えてくることが多いので、
見落とししないように気を付けましょう。
罰金が100ユーロ以上するので、街方面に行く際には
あらかじめ道をしっかり確認してから運転することをおすすめします。
まとめ
1. シエナの魅力
シエナはトスカーナ地方に位置する中世の街で、1995年に「シエナ歴史地区」として世界遺産に登録されています。石畳の道や迷路のような路地が特徴で、訪れる人々を中世の雰囲気に引き込みます。
2. シエナの見どころ
シエナ大聖堂(Duomo di Siena)
イタリアの3大ゴシック建築の一つで、多色の大理石を使用したファサードが圧巻。
内部の見学も可能です。
カンポ広場(Piazza del Campo)
扇形の広場で、年に2回「パーリオ」と呼ばれる伝統的な競馬が行われます。
広場は地元の人々の憩いの場で、ゆったりとした時間を楽しめます。
3. シエナ旅行の体験談
シエナ郊外の宿泊施設を利用し、中心街に車でアクセス。
駐車場「Siena Parking Santa Caterina」は中心街に近く、料金も手頃です。
石畳の坂や階段が多いため、歩きやすい靴を履いて散策することをおすすめします。
4. シエナ旅行の注意点
シエナには「ZTL zone」という交通制限区域があり、誤って進入すると罰金をとられてしまいます。
事前に道を確認し、安全に旅を楽しむことが重要です。
また、夜間の散策では、迷路のような路地での迷子に注意!
シエナは歴史的な建造物と美しい景観で、訪れる人々に中世の雰囲気を体験させてくれる魅力的な街です。


食べるためだけにイタリアに行く[本/雑誌] / 小倉知巳/著